いろんな化粧品を試してジプシーしている私ですが・・・これだけはもう2年近く続けています。ダーマローラーっていうのは細かい針がびっしりついたローラーなんです。
他にはペンタイプの針先が電動で動くものもあり、そちらはダーマペンと呼ばれています。
私がダーマローラーのことを知ったのは、40代お肌に限界を感じていた時にたまたま見つけた、海外のニュースサイトの美容記事でした。その記事では太りすぎて太ももに肉割れが沢山でき、痩せても痕が残って悩んでいる女性が取材されていました。
その女性は、ダーマローラーで肉割れが改善できるか片方の太ももだけに使用して確かめていたんですが…その写真がすごかったんです。
ダーマローラーを使用していた方の太ももだけが肉割れがかなり薄くきれいになっていたんです!
私もやってみたい!肉割れと言えば妊娠線もずっと残ってるんだよなぁ・・・と日本語のサイトを探してみたのですが、当時はダーマローラーを使ってみた!という記事がなかなか見つからず。海外通販サイトなどで器具や化粧品を揃えました。
日本でもダーマローラーを美容外科や美容皮膚科のメニューでやっているところは今ではぽつぽつ見当たりますが結構お高いんですよね・・・(^_^;)
私はコスパ重視なのでセルフで試してみることにしたんです。
結果は・・・何をやっても響かなかったお肌が見違えるように変わりました。使用している化粧品の効果さえアップしたのも驚きました。今では欠かすことができないほどダーマローラーは私の美容生活に溶け込んでいます。でも、リアルの友だちに言ったらゲテモノ扱いされたんでもう言わないことにしたんですけどねー(^_^;)
消毒やクーリングが不可欠だったりして楽ちん美容法ではありませんが、手間がかかった分以上の効果があると思っています。
これから、私がいつもどのような手順でダーマローラーを施術しているかを詳しく紹介します。
まずはセルフダーマローラーに必要な器具を揃えましょう!
ダーマペン(ダーマスタンプ)というのはダーマローラーの電動ペンタイプ。針のついたチップを付けて電動で施術します。
0.25MMから2.0MMまで1台で対応できるスグレモノ。その代り、一度に施術できる範囲は狭めですのでその分時間がかかるかも。
e-bayなどの海外サイトでも売ってるみたいですが、消毒して何度か使うのでコスパはいいし、そこまでちまちましなくていいかなって(笑)
消毒液は、早く使いたかったので近所のドラッグストアで(笑)普通の消毒用エタノールを買いました。
確か600円ぐらい?お肌に直接は使用しませんが、そんなに値段も変わらなかったしお肌の消毒用にも使えるタイプを選びました。
注射の前のようなデジャブ感(匂い)がすごいです…(^_^;)でも、ダーマには必須ですからお安いのはGOOD。スプレー式のものもありましたが、私は容器に入れて漬け込んで完全消毒!することにしてます。漬け込む時間はテキトー(笑)でも使用後はすぐに消毒してます。
漬けた後で触らないようにケースに入れて保管すれば次は出したらすぐ使えますし。消毒に使う容器は蓋ができるものをお勧めします。
結構こぼしたりしちゃうので。(私だけか?)容器は近くのダイソーで買いました(笑)
次に使う時にもアルコールが再利用できるし、そういう意味でも蓋付きお勧めです。
先にお伝えしておきますが…ダーマローラーは痛いのが怖い極端なこわがりさんにはお勧めしません。まぁ、耐えられないほどの痛みってことはないけどね。
セルフだと、自分で加減できますし。
私、実は買っただけで使ってないんですが・・・心配な人は、麻酔クリームも海外通販で買うことができます。
効いてくるまで30分ぐらいはかかりますが、しっかり効くと全く痛みを感じませんよー!!ボトックス注射の前にクリニックで塗るのと同じ成分のようです。
(クリックすると詳細に行けます↓)
他には、お肌が敏感な人やアレルギーなどある人も慎重に。セルフでダーマをするってことは、私もそうですが、自己責任ですからね。
ちなみに、私はどちらかというと肌が弱いほうです。たとえば、ピーリング用の石鹸を使った時に顔が腫れたことあります。なので、慎重に様子を見ながらやってます。
ダーマローラー・ダーマペンの施術の際に使っているお化粧品は、ダーマしない人にもおすすめです。お安くて効果のある化粧品を買いたいならオオサカ堂さんでチャレンジしてみてください。対費用効果がすごいですよ!
海外通販と言うと「え?そんなん難しそう・・・私英語分からんし」って思う人いるかもしれませんが、実際はオオサカ堂さんがすべて代行してくれるから難しいことはなにもないです。amazonとか楽天で買い物したことがある人だったら全然問題ないです。価格も日本円換算で購入時のお値段から変わることはありません。
ただ、海外から取り寄せなのでamazonみたいに翌日届くとかはありません(^_^;) 「なかなか届かないなぁ」ってやきもきするかも。
まぁ、入金連絡や発送連絡も国内のお店より密にしてくれるくらいだから安心して待っていてください。
前置きが長くなったけど、私がどんなふうにダーマローラーを使っているのか…実際の手順をご紹介していきますね!
【ダーマローラー体験】顔を洗って、リポペブチドを塗る
顔をきれいに洗って軽く水分をタオルで押さえておきます。特に神経質になる必要は無いです。
ーーーーーーーーーーここから麻酔ありの場合ーーーーーーーーーー
ここで、麻酔クリームを塗る方はたっぷり塗ってください。そして、ラップして1時間ぐらい置きます。
息できないと死ぬので(笑)鼻の穴とか口は穴を開けてくださいね。
麻酔の時間が終わったらラップを取り、麻酔薬をティシューでそっと拭います。
ーーーーーーーーーーーここまで麻酔ありの場合ーーーーーーーーー
ちなみに、私はめんどくさいので麻酔無しでやってます(笑)針の長さにもよりますが、0.25~0.5MMだと麻酔無しでイケるって人多数。
私も最初は怖かったけど逆に0.25MMだとこそばゆいというか、不快で(笑)今は1.5MMを麻酔無しでできるメンタルになりました(^_^;)慣れですね、きっと。でも、なぜかくしゃみが出ます(笑)
最初に浸透させたい美容液を塗ります。私の場合は、これです。
LIPOPEPTIDE (Dermaroller 専用 リポペプチド)
オオサカ堂さんで買えます。
(クリックすると詳細ページに行けます↓)
なぜこれかというと・・・コラーゲン生成力を高め、細胞の動きを活発にするからです。ダーマローラーの施術用に開発されているので併せて使用することで弾力と透明感のある肌により近づきます。
初心者だし、一番最初に使うものは専用のものがいいかなと思ったのもあります(笑)香りが柑橘系で好きです。癒やされます。これ、案外大事なポイントです。また使いたい!と思えるから。痛いし、めんどくさいし・・・って結構辛いもんねぇ。
【ダーマローラー体験】いよいよ、ダーマローラーを使用
まずは、面積の広いところから始めます。おでこがいいかな。結構刺さりやすい場所です。「ぷちっ」と感覚あります(笑)
おでこの上でローラーを横方向⇔に転がします。少しずつ場所をずらしていって大体全部の箇所を5往復ぐらいは転がしましょう。
こめかみや生え際は向きを変えて転がしてOKです。
その後、頬へと進みます。両頬も同じように基本⇔方向で転がしていきます。
鼻に近いあたりや、生え際は縦でもOK。正直、転がす向きは神経質になる必要なし(笑)私は目元のシワ等気になるので、目を閉じて下まぶたも上まぶたも⇔方向に転がしてます。目に入るといけないのでそこは慎重に。
鼻も皮膚のすぐ下に骨があるので結構刺さるかも…小鼻のあたりは逆に刺さりにくいですがいちご鼻が悩みの人は頑張って!
口の周りも転がしたら…ひとまず終了です。
顔がかなり赤くなってませんか?ローラーの針が長くなると、血のようなもの(正確には血では無いようです)も出たりしますがびっくりしないでくださいね。私の経験では1.5MMか2.0MMを使うと血みたいのが出ますね。かなり太いので…
初心者は、2.0MMはかなりグロいので(流血が半端ない)0.25から始めましょう。1.0MM以下だと赤くはなりますが血は出ません。(私の経験上です)転がす力にもよるのかもしれませんが…
【ダーマローラー体験】パックでクーリングする
もし血のようなものがでていたら、とりあえずそっと拭っておきます。この時、アルコールで拭くと劇的にしみるので絶対にやめてくださいね。悶絶しますよ(笑)
お水か化粧水で濡らしたコットンでいいと思います。
それから、パックします。クールダウンが目的なので何でもいいっちゃいいんですが(ざ、雑や・・・)せっかく一番お肌に有効成分が浸透する時間だと思うので最大限活かしたい!私はこれを使用しています。
オランダ屋さんで買えます。
(画像をクリックすると詳細ページに行けます↓)
1箱のみで購入すると8000円台(10枚)1枚あたり、800円でちょっとお高いのですが…(^_^;)ダウンタイムも短くなると聞いて、購入。会社に腫れた顔で行くのは無理ですしね…(^_^;)
実はね、2倍の回数使えますよ工夫次第で。クールマスクの美容液がね、したたりそうなぐらいかなりたっぷり贅沢に入ってるんです。だから、開封した時に残った液を市販のマスクに染み込ませて小袋に保存してます。
次のダーマの時はそのマスクを使います。なので、2回分!笑
値段もそうですが、海外通販なので注文してから届くのも時間がかかるので・・・節約大事!他には、パックの表面についているビニール部分までパックとして使用するツワモノも出現してるようです(レビューより)。そしたら、1パックで3回分以上も夢じゃない?!
パックは、私は20分ぐらい付けたままでウロウロしてます(笑)
【ダーマローラー体験】パックを外して美容液等を塗る
まずは、パックを外します。パックってあまり長く付けていると乾いてしまって逆効果になるらしいですよ。30分ぐらいを目安に外しましょう。その後、顔全体にリポペプチドをもう一度塗って、化粧水や美容液を使います。この時の化粧水に私はあるものを溶かしています。
それは、ヒトプラセンタジェルです。ちょっと匂いは独特なんですが…これもオオサカ堂さんで購入できます。
(クリックすると詳細ページに行けます↓)
これ、お安い(1本2000円くらい)のにすごく効果あります。私はプラセンタサプリも飲んでいるのですがダブル使いやめられませんw
思わず、まとめ買いしちゃいました(笑)
ちょっと匂いが好き嫌い分かれるかも。レビューでは「香水のサムライに似てる」と言われていました。そんなに匂いが残るわけではないので気にしない気にしない。きれいになるためだし?(笑)
あと、なんでかわからないけど透明な水色なんですよね(笑)なんでこんな色と匂いなのか、謎。
なぜ、化粧水や美容液に溶かすかというと、コレだけではかなり伸びが悪いからです。もちろん、相乗効果も狙ってますけど(笑)ヒトプラセンタジェルが主役なので、化粧水は正直今使ってるやつで全然OKです。伸ばせれば何でもOK!
めんどくさい人は、そのままジェルを塗ってもいいですよ!でも、朝など、お化粧する前には止めましょう。めっちゃモロモロになって大変なことになります・・・(経験者談)
朝の忙しい時にメイク中にピーリングしたみたいなカスが大量に発生して泣きそうになりました。最初から全部やり直しとかほんと辛い。ダーマに限らず普段遣いにもめっちゃお勧めなジェルなんだけど・・・朝、お化粧前だけは要注意です。
化粧水でかなーり薄めて塗るとなんとか(^_^;)絶対使いたい人は限界に挑戦してみてください!時間のあるときにね。
ダーマローラー施術後は、紫外線から肌を守る!
十分クールダウンしていれば、ダーマ後も私は普通にお化粧して出かけています。でも、日焼け対策だけはしっかりやってください。お肌に刺激を与えているので、シミができやすくなるようです。
私は、可能な限り金曜日か土曜日にダーマして日曜日の外出はなるべくマスクしてます。メイクしないでいい時でも、UVカット下地とお粉ぐらいは付けておきます。メイクしないといけない時はしてから、マスク。せっかくきれいになるためにやったのにかえってダメージになったら元も子もないですから。
ただ、土日にデートだったりすると仕方ないので平日にもやります。仕事から帰ってから施術して、翌朝まで腫れてて困った!ということはありません。クールダウンはかなり念入りにやったほうがいいですけどね。
20代彼氏にも肌を褒められた!ダーマローラーは私の希望です
彼氏が、ダーマローラーをして数日後の私の顔を見て、こう言ってくれました!「あれ、化粧品変えた?お肌ピカピカになってるやん!おでこも光ってるし(笑)」
彼には、ダーマローラーのことは一切話していなかったのでびっくりしました。20代の彼氏にお肌を褒められるなんて・・・めっちゃうれしい!
確かに、毛穴が目立たなくなってツヤがすごいなー。
彼氏にダーマの話をしたら、「俺もやろうかなぁ・・・肌キレイになるなら」だって(笑)いやいや君は必要ないから!(^_^;)
お肌がきれいになるだけで、ものすごくテンション上がりますねっ!もう病みつきですー♪そして、調子に乗って?この度シミ取りアイテムにも手を出しちゃいましたー!(笑)
こちらもこんなに効果あるなんて思わなかったので驚きです。美容テクノロジーの進化すごい!
どんどん時間を巻き戻しているようで怖いくらい・・・(*´ω`*)
使用感レポートしているので是非読んでみてくださいね!
最近のコメント