オーナー会社からの賃料改定通知(大幅値上げ)にNO!と内容証明を送付し、レスポンスが無いのは諦めたのかなーって
すっかり忘れていたのですが・・・
留守中にオーナー会社の担当者が突撃してきました。(家族が応対し、お帰りいただいた)
要件は言わず、ご挨拶に来た、とだけ伝えて帰ったとのことですが気持ち悪さMAXです。
うちのマンションはオートロックじゃないからって、アポ無しで突然訪問してくるって非常識。
ビビらせるつもりで、わざとかもしれないですけど。
その後、今度は何度も留守電に「ご挨拶したい」と連絡してきてうっとおしかったのでSMSで
「電話に出られず申し訳有りません。実は身内が亡くなりバタバタしています。
今時間を取るのは難しいです」
とだけ送りました。
向こうからは、
「5分でもいいですので今月中にどこかでご挨拶に伺えませんか」って。
この返し、かなりイラッとしました。
身内が亡くなったって聞いたら、例え面識がない人でも一応「大変な時にご連絡してしまい申し訳ございません」とか、「ご愁傷さまでございます」
とか言うでしょ?オーナーだか何だかしらんけど、人の心ないんか?
あなたからしたら、単なる鵜飼の鵜でしか無いから、気遣い無用ってか?
挨拶挨拶って言ってるけど、すでに礼儀もへったくれも無いぐらい不快ですけど?
・・・でも、用件はもう分かりきってるし、無視もできないので私から電話しました。
・家賃の交渉はできかねる。納得しないなら顧問弁護士に言って調停の準備をさせる
・通知にも書いたけど、そもそも契約した家賃が安すぎるんだから上がるのは妥当
・他の人にも同じ金額でお願いしていて、応じてくださった人もいるので値下げは考えてない
と話し合う余地ゼロの態度。
そんなに言うなら、増額の根拠となる資料を見て検討しますと言うと
メールで資料を送ってくれることになりました。
さて、どんなのが飛び出すやら。
最近のコメント